やっぱり狭いですか?

玄関【小さな平屋】
スポンサーリンク

ホントにどんどん建築進んでいます!

床材が張られていましたよ~

ナントここは玄関です!

見ただけで分かる狭さでしょうか?(笑)

スポンサーリンク

床材

無垢のフローリングは憧れです。

でもわたしの小さな平屋はザンネンながら無垢床材は予算がないので採用できませんでした。

そんな理由の材質選びばかりですが…。

キレイな木目調ではなく所々に節目のある床材です。

色はオークだったかな?

選んだ時のサンプルは面積が小さいので想像つきにくかったのですが

ある程度の広さでみると思ったよりも明るい色だと思いました。

ツルツルはしていませんがサラッとしてとってもいい感じ♪

わざと節目を出してある加工がこれまた味があっていい感じ♪♪

無垢フローリングにはできなかったけどこれいいじゃんねぇ~一人ご満悦です(笑)

インナーガレージ

写真の右側に見える暗がりはガレージです。

右下の白いフレームはガレージからの出入り口になります。

激狭の玄関出入口が2つ(笑)

狭いのになんでまた?と思われるかもしれませんが

別に設けると部屋の間取りが益々狭くなるから併用した方が絶対いいよねとなりました。

ウオークインクローゼット?!

そんな贅沢な広さは小さな平屋にはございません。

いや、欲しかったですけどね(笑)

狭いってどのくらい?

今住んでいる2LDKのアパート小さな平屋は同じくらいの面積です。

厳密にいうと小さな平屋1LDKにガレージを入れても今のアパートより延べ床面積狭いんです(笑)

最初に面積を見比べた時はあらららら~となりましたよ。

でも一部屋ガレージになったくらいの感じですね。

設計の打合せでもわたしの基準は今住んでいるアパートです(笑)

火災保険の加入、土地建物の登記、退居の手続き、住宅ローンの契約、引越し手続きや片付け…。

ちょっと考えただけで気が遠くなりそう(笑)

それでも出来上がるのが楽しみです。


工事不要でカンタン切り替え!【GMOとくとくBB光】月額3,430円(税込3,773円)〜!火災保険の無料診断サービス

タイトルとURLをコピーしました