防犯カメラどれがいいか分からない

ネットショッピング【小さな平屋】
スポンサーリンク

防犯カメラを施主支給品で設置するなら配線工事の関係から早めに準備してくださいと言われましてネットで検索し始めると…。

早めにというか製品が来週初めにはそろえてほしいですって。

とっても焦ります。(汗)

だっていっぱいあるよね~(笑)

金額で言うとカメラ1台で1万円しないものから2~3万円超えるものそれ以上もっと高価なもの等が沢山あります。

スポンサーリンク

買ったのは

迷いすぎて疲れました。

Amazonでコレを購入しました。


購入を急がなくちゃいけないし

みれば見るほど分からなくなり焦るばかりでした。

決めた理由

まずは有線(PoE)か?無線(Wi-Fi)か?

これは有線で選びました。

理由はWi-Fiでお手軽に使うのもいいですが電源やデータ転送が有線であれば安定しているだろうと考えました。

PoEというワンケーブルであれば電源とデータが同じケーブルで出来るので1本のLANケーブルだけで済み、接続設定の必要がないので楽。

次は屋外で夜間暗闇でもある程度映っているものがわかるぐらいの画質。

他にはざっくりいうと

スマホ操作ができること

自動で人物の認識

録画機能の自動上書き

失敗したと思う事

失敗したと思うのはこの2つです。

  • 不要なモノを買った
  • 最安値のところから買わなかった

カメラは屋外用の1台あればよかったんです。

でもカメラ1台のセットだと思うように選べず

このセットはカメラ2台\30,500

カメラ4台だと \34,800

不要なモノを買う必要はないのでカメラ1台とのセット販売があればそれにしたかったのですが無かったので

カメラ2台増えて\4,300の差なら逆に1台減らしても\2,000くらい安くなる感じならと渋々納得(笑)

楽天市場でも同じ販売店さんのモノが出ていてAmazonより安かったのですが

確実にすぐ欲しかったのでAmazonプライムで翌日配送に。

ま、しょうがないよね~。

設置してもらうのに間に合いますように。


工事不要でカンタン切り替え!【GMOとくとくBB光】月額3,430円(税込3,773円)〜!

タイトルとURLをコピーしました