自動車保険 ここに決定!

決定【役立つ】
スポンサーリンク

『事故も起こしていないのに…』テレビのCMで聞いたことのあるフレーズですね(笑)

でも、事故を起こした訳でもなく継続するなら多少なりとも安くすむのでは?と思っていた自動車保険の次回更新見積額が上がっていることにびっくり!

おかしいでしょ?
自動車保険の更新が近づいてきて次年の見積が届きました。1年前はオリンピックが始まろうとしていたんですね~いや、ホント時が経つのは早いですね!話しが横道にそれてしまいましたが昨年迷いに...

なので、自動車保険の一括見積サイトで保険料を比べてみました。

わたしが考えている内容はおおまかに

  • 車両保険…なし
  • 対人賠償責任保険…無制限
  • 対物賠償責任保険…無制限
  • 人身傷害補償保険…3,000万円→今回これは迷っているところ
  • 特約で弁護士費用等補償保険をつけたい

この内容でソニー損保の継続プランでは次回の保険料が約5,000円も上がってるのでまずは同じ内容で一括見積しました。

イーデザイン損保から届いたハガキの節約プランは大分お安いです~

イーデザイン損保 保険料(一括払)
スポンサーリンク

更に減額

2万円を切ってきたのでソニー損保の継続見積もりより約8,000円ほど安い!

しかもイーデザイン損保はセコム事故現場急行サービス・ロードサービスなどが無料で付帯しているなんてお得感あります~。

でも、【人身傷害補償保険】これを【なし】にして再見積もりしてみると

イーデザイン損保 カスタマイズ

人身傷害補償保険なしにカスタマイズしたのがAプランです。

最初の見積もりBプラン 19,040 - 18,200 = 840円 安くなっています。

これにしようかな♪

ちなみに更新45日前の申込みなら更に500円安くなるはずだった…。

ザンネン~

一括見積のデメリット

同じような条件で比較することが出来る一括見積ですが、わたしが感じるデメリットは

登録したメールアドレスにどど~っとメールが届くことでしょうか(笑)

電話が直接かかってくるよりは全然いいんですけれどね。

実際はハガキで届けてくれると見やすいかもと思いました。

ペーパーレス化が進んではいますが、PCやスマホの画面は情報量が多いと見づらさがあります。

今回これだ!!と決めたイーデザイン損保もハガキで届いたものが見やすかったです。

とにかく、一括見積することで安くすることが出来て良かった♪

リベ大 両学長のライブで固定費削減できましたか?『できました!!』って返せますねぇ~


タイトルとURLをコピーしました