住宅ローン 本審査 結果!!

おしらせ【小さな平屋】
スポンサーリンク

イオン銀行から住宅ローンの正式審査申込み結果の電話がありました。

な・ん・と!正式審査が通り住宅ローンの借入が出来ることになりました!!

『いくつか条件があります』とちょっと引っかかる事も言われましたが(汗)

いままで、いろいろな仮審査で次々と落ちて本当に住宅ローン借入できないのでは?

と何度も思い打ちのめされたので、単純に電話で聞いたときは飛び上がるほどうれしかった~!

借金背負う事が『うれしい』ってどうかと思いますが(笑)

スポンサーリンク

条件とは

『いくつか条件があります』と言われたのは

  • 貸付額は申込みの満額ではなく建物工事代金見積額
  • 変動金利優遇は1.7%(1.85%)

具体的にいいますと申込み額から200万円マイナスの貸付額です。諸費用や地盤調査の結果次第では改良工事約70万円等の分でした。

地盤改良はしなくても大丈夫でしたので、他の諸費用などを自分の預貯金から出すことに。

わたしは変動金利を選んでいるので変動金利優遇1.7%っていうのはカンタンに言うと

イオン銀行の変動金利は現在0.52%ですがわたしは【0.67%になるということでした。

むむむ0.15%高い金利か。

でも地元の地方銀行から借入れすると1.5%~2.5%のようなので、全然低いのでOKです。

ただ、変動金利なので今後金利が上昇するリスクはありますが。

ダメだったら

もし、このイオン銀行本審査が通らなかったらどうしていたでしょう。

イオン銀行の担当者の方にも、「本審査で通らなかった方もいらっしゃるので他の借入れ先も検討していてください。」と言われていました。

実際ありえなくないと感じていましたので、イオン銀行から借入れできなかったら…。

建物は基礎工事が進んでいます。

工事を中止してそれまでの代金を支払う…これは考えていませんので

高い金利でも地元の地方銀行から借入れ可能か金策していたと思います。

いや~、イオン銀行本審査通ってよかった~~~(笑)

一歩前進!

多分、住宅ローンを組む金額が一般的に見たら大きくないのに借入れにこれほど苦労するのは問題の多いわたしだからでしょうか?

貸す方からしたらデメリット大きいんでしょうね。

  • 50代半ば
  • 持病がある
  • 女性一人

とにかく、支払いのメドがたち

小さな平屋を建て住み替えることができそうです。

これは地鎮祭をしたおかげ?かしら?

地鎮祭の準備
土地の購入手続きがナントカ終わったのでいよいよ地盤調査した後、基礎工事へ…。地鎮祭をするつもりでしたので工務店さんを通して地元の神社にお願いしました。きもちばかりちょっと進んでは大きく後戻り...

神様が『ここきてもいいよ~』って言ってくれたんでしょうか。

まだ問題はちょこちょこありますが、なんとかなるよね~


タイトルとURLをコピーしました