お得情報
Visaデビットカード到着しました。
届いたカードと一緒に入っていたチラシに口座開設した今だけ限定!というまたしても惹かれる言葉。
そしたら他にもキャンペーンしてました。

余談ですが、前はジャパンネット銀行だったのですね、paypay銀行…って今さら(汗)
コンビニで使ってみる
これは3回使用して1,000円キャッシュバックしてもらわなくては!!
コンビニ、音楽・ゲーム、ガソリンスタンド、スーパー、公共料金、ネットショッピング…いろいろあるけど
「口座開設月の2ケ月後の月末まで」そんなの覚えていられない、わたしの脳みそ。
とっとと3回使用してあとはタンスにしまいます。
タッチ決済ができる!セブンイレブン、ローソン、マクドナルド、すき家
おおこれは、いいですね、ピッてするだけなのね♪
そこで金額の指定はないので、手っ取り早くコンビニで。
…そう思っていったのに。

セブンイレブン
期限の迫った、パピコ ホワイトサワー半額クーポン使おうと最初はセブンイレブンへ。
レジでデビットカードでお願いしますと伝えてピッてするもんだと思ったら、「あ、いえここにカード入れて下さい。」って冷静に店員さんの指示。
…ピッてするんじゃないの?そう書いてあったよ…。
そう思っても「すみません~」と言われたようにするわたし。
なんだかな~、やっぱりレジで何をすればいいかわかってない。
2回目はローソン行って、3回目は別のセブンイレブンで使ってみたけどまたピッてするんじゃなかったよー。
どうなってんの?
ローソン
別の日に行ったローソンはタッチ決済で大丈夫でした。
ピッてするだけ。
でもね、先にセブンイレブンでキカイにカード入れたもんでそうするものかとオロオロしちゃって。
まとめ
お得という言葉についのせらてしまうわたし。
…世の中を知ることにもなるしと前向きとらえ、少しの手間で得られるものはいただきま~す。
そして誰かナントカしてくれ…と最近よく思うのが
- 何の○○payオトクなのかが良く分からない
- いざ使おうと思った時にレジで何をすればいいかが分からない
他力本願ですみません、頭の良い開発者の方々何卒早めに統一して頂きたいと切に願うわたしです。
せめて2種類ぐらいの方法で、よろしくお願いします。
あと、もう一つは、店員さんの対応って大きいです。
「まったくもー、分かんないなら使うなよ」って感じのココロの声が聞こえそうな方がいるところは、足も遠のきます。
反面教師で他人には親切に思いやりをもって接するを自分に言い聞かせております。