立派なワラビ(ワラビ園)のおすそ分けを友達からもらいました。
わたしがハイキングで採ってきたワラビとは大違い(笑)

ハイキング 2022
昨年も同じ日に行っていました。今年もソロハイキングです(笑)去年の書いたモノを読んでみるとあら~、ソロハイキングは変わってないけどやる気満々な感じ(笑)一年経って随分と気力が失せていると感じ...

山菜三昧
先日行ったハイキングつながりです。三昧ってほどでもないのですが。はじめの画像は、アク抜きした後のワラビです。重曹(タンサン)液に浸していた時間が長すぎたのか、柔らかくなりすぎたかも。色の修正はしていないので...

ハイキング
ゴールデンウィーク 恒例行事恒例と言っても今年はソロ・ハイキングです。やっぱり寝坊4時起きして準備して出発だ~!!と鼻息あらく決意して眠りに着いた昨夜。アラームはキッチリ4時になりましたが、止めて得意の二度...
まだワラビ採れるの?
スーパーにワラビが並ばなくなって結構経ちます。
なぜワラビ園のワラビがもらえたのかというと
わたしが時々ランチやお茶する友達に連絡をいれたら
その友達の知り合いにワラビ園の山を所有している方から
ワラビ園が閉園したので採りに来ない?と言われ何年か前から行っているんだとか。
それで『予定があるからランチ行けないけどワラビいる?』と聞かれて
『え~うれしい♪もらう!もらう!』と遠慮せず言ったんでした(笑)
ランチやお茶するのは不定期で半年くらい期間が空くときもあるので
タイミング良く連絡したもんだわ…
思わぬごちそうだわ♪
沢山おすそ分けしてもらって、ありがとう!!
早速、下処理してアク抜き中です♪
立派なワラビ
今期は閉園してしまったワラビ園ですが
入園料をとるだけあって手入れしてあるワラビ園のワラビは丈も長くて太いですね~。
まだ入園者を入れられるのでは?と思いつつ
色々な事情があるのでしょうね。
開園している時の人件費とか来年の下準備の事などほかにも知らないだけでその他にもありそうですしね。
人里に熊出没
それに最近、熊の出没がすごい!!
毎日のように出没情報がローカルニュースで流れています。
ちょっと前までは考えられなかった街中で発見されるんです。
田舎の街中と言ってもそれなりに車の交通量があったりします。
それにしても怖いです!!
出会いたくない!!
どうして近年当たり前のように住宅街に熊が出没するようになってしまったんでしょうか?