リセールバリューの事についてちょっと前に書いたのですが

最近、知り合いで軽自動車を購入した方がいます。
以前乗っていた車を下取りに出したそうなんですが
その価格を聞いてびっくり!!しました。
リセールバリューが高い車と言っていいんではないでしょうか?
下取り価格
いくらだったか聞いたところ 130万円 の下取り価格だったとのこと。
25年前の車でもそんなに高く売れるの??
えぇ~~~?! すごい!! 多分!!(笑)
そんなに車に詳しくないので
知っていることの範囲でネットで調べてみて
こんな感じのカタチだったんじゃないかな~?と思ったのが
トヨタ・ランドクルーザー・80です。
ちょっと角ばったカタチでどっしり大きな車でわたしはいい感じだと思っていました。
エンジンの音が『ガラガラ』って大きな音だったのでディーゼル車だな~という認識。
色は白だったと思います。
ん?まてよ?ベージュだった??
最近まで見ていたのにもう曖昧(笑)
- トヨタ ランドクルーザー 80(ディーゼル)
- 年式:1999年 → 1996年(平成8年)
- 走行距離:20万km超 → 23万km超
上記はハッキリした車種、排気量、年式、走行距離が分からないので推定ですが(汗)
ネットで検索
わたしは『そんなに高く買い取ってくれるの?』と思っていましたが
売りに出したご本人は不服のようでした。
ネットで検索した中古車の価格は 300~400万円!!
えぇ~~~?! そんなに高く売ってるの??
…それって買いたたかれたということ?!
購入した金額は知りませんし、そのランドクルーザーの売りに出した時の状態がどうなのかまで分からないのでナントも言えないとは思いますが…。
→ マフラーを近年は毎年穴埋め?補修していたとのこと。多分錆び?ていた
そりゃちょっと納得いかないかもしれませんよね?
数社に査定
一括査定サイトとか使ったのかどうか
そこまでは聞いていないのですが
数社に査定だして大体その辺りの金額であれば、それなりの理由があるのだと思います。
リベ大 両学長 YouTube でも言っていますが
やっぱり『数社に見積りを出す』というのは相場を知るためには大事なんですね?
リセールバリューが高い物だけでなく
一般的な相場を知るためにはひと手間かけて相見積もりや数社に査定というのはやらないと損するかもしれないって覚えておかないと。
※ 青色 → 6/16修正事項です