引越し あいさつ

引越しあいさつ回り【小さな平屋】
スポンサーリンク

アパート等の集合住宅なら、引越し先の左右隣のお隣さん上・下階の住んでいる方にご挨拶するもんだと思っていました。

地域にもよると思いますが、都会の方では最近そういった『あいさつ回り』はしないと聞いていますが、実際のところどうなんでしょう?

わたしの中では、タオルを持って『あいさつ回り』というイメージが強いです。

タオルをもらった事はほとんどないのになんででしょう?(笑)

最近、立て続けに新しくアパートに入居した方からご挨拶としてお菓子を頂きました。

一つはミルフィーユ

もう一つはクッキー等の焼き菓子の詰め合わせ

単純にモノをもらうとうれしいわたし(笑)

おいしく頂きましたが…

引越しの経験があまりないので、考えたこともなかったのですが

これって退居の時にもするものなの?

これも住んでる地域によるんでしょうかね?

やっぱり都会ではしなさそう…

考え方にもよると思いますが『立つ鳥跡を濁さず』とも言いますもんね。

みなさんの住んでいる地域ではどうなんでしょう?


タイトルとURLをコピーしました