暗証番号の呪い

暗証番号?【役立つ】
スポンサーリンク

やってしまいました…

住民票を1通だそうと

暗証番号を確認して

マイナンバーカードを持って

コンビニに行きました。

マイナンバーカードを読み込ませ

暗証番号(数字4ケタ)を入力するのですが

あれれ?なんででしょう?

暗証番号違いますという

わたしが良く遭遇する画面表示(汗)

確認してきたハズなのに!!

おそるおそる2回目も同じ番号を入力すると

『暗証番号が違います』と同じ画面。

うぅぅうぅ…

どうしよう?イチかバチかで

思いつく4ケタ数字を入力!!

『暗証番号が違います』

スポンサーリンク

また だよ

またやってしまったよ~(汗)

困ったもんだ…

一応、スマホのアプリ

マイナポータルで確認してみました。

マイナポータル メッセージ

とほほです。

3回目かな~?

もしかしたら4回目??

ロック解除の手続き

お役所に出向くのは。

何度やっても懲りないワタシ。

わたしらしいと言えば笑うしかないです(笑)

不便なマイナンバーカード

わたしが使うなのですが

全然便利じゃありません(笑)

余計な事に時間をかけ無駄になり

結果、もっと多くの時間を取られるという事態。

ま、自分が悪いのは分かっております。

結局普通に住民票証明書発行窓口で取るのが

一番はやいんですね、わたしの場合(笑)

虹彩認証とかにしてくれないかな~?

画面で手書きサインとか?

暗証番号4桁数字を

ちゃんと覚えればいいだけの話なんですがねぇ?

これはもうわたしの中で

【暗証番号の呪い】としか言いようがないです(笑)


タイトルとURLをコピーしました