小さな 平屋 間取り
【好きなもの】 2022.05.17
100㎡ほどの狭小な土地に
平屋を建てようとしています。
しかもインナーガレージ込みで(笑)
たしか建築面積が50㎡ないと住宅ローンの借り入れや
住宅ローン減税適用ならないと思うので。
面積広くなればそれだけ部材費がかかり
コストが上がる一方ですので
ギリギリの面積で間取りを考えています。
坪で言うと 15.5~16.5坪く らいです。
3分の1くらいがインナーガレージです(笑)

平家の小さな家
定年が65歳になる事を考えて今の家賃で10年以上払うとすれば300~500万円くらいで家が建てられないものか?と本気で考えてみたりします。これからますます『歳をとって身体の不自由が増え、頭も衰える』事を考えると賃貸...
土地も狭いし建物も小さい(笑)
でも土地・建物を合わせた
金額なので結構なお値段に…。
先行き短いわたしが
こんなに借金しちゃっていいのか??
ちょっと不安です…。
ちょっとなの?(笑)
狭くても広い
この面積って狭いのでは?!
と思われるかもしれませんが
一人暮らしのわたしには十分な広さかな~と。
今のアパートでもそんなに狭いとは思っていないので。
それですら掃除や片付けの苦手なわたしが
キレイに保つことができるんだろうか??

収納スペース
…確実にアパートより収納場所は少ないんです。
あえて、モノを溜め込まないようにしようと考えています。
自分に言い聞かせています。
断捨離をして身軽にならないとね?!
…持ち家はどうなんでしょう(笑)
間取りだけじゃない
購入を考えている土地は、準防火地域なんです。
防火窓にするなど普通の住宅用地でないというのは
それだけでも費用が大きくなります。
折角たてるのなら、あれもこれも…。
段々と欲が出て高くなるばかり(笑)
いやいや、基本に戻ろう。
シンプルでいいじゃないの
冬寒くない暖かいお家であれば!!
とはいえ
間取りや部材はイメージを決めて
お任せにすれば頼まれる方も楽だとは思うんです。
あーだ、こーだ、やっぱりこっちに戻して…。
正直『めんどくさい』と思われてるはず(笑)
大して利益の上がらないのにイヤな施主です(汗)
でもね、あの時ちゃんと考えておけばよかった
なんて後の祭りは嫌ですもんね~?
中々考えはまとまりませんが(笑)
まだまだ先は遠いです。
がんばろ~


"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました