最近、投資信託が下がり続けています。
だだ下がりです…。
いや~、クサいモノには蓋?
現状を見なければヨカッタ(泣)
反面、どうしようもないよね?
と、もうすでにあきらめています。

確定拠出年金 どんどん 下がる
日本の新型コロナウイルス感染者数がかなり減り緊急事態宣言の解除でまた感染者数が増えるのかと思ったのですが今のところ不思議な感じがするほど感染者数は増えずにいます。経済活動が再開し景気回復、株価上昇と思っていたら...

確定拠出年金 下落 その後
年末年始をはさんでですが1か月経ったので恐る恐るどうなったか見てみました。12月2日の時点では23.2%の損益率です。11月には30%超えていた時からを考えるとスゴイ下落(汗)年が明けて1月2日付け...
真っ赤っか~(笑)
金額は伏せていますが
損益率が-7.8%!!
すごすぎるマイナス!
年末の損益率なんてもんじゃないです。
なんかもう笑うしかないです!!
元本割れ
確定拠出年金なので、
今すぐに引き落としできるわけでもなく
まだ運用する期間が何年かあります。
今はマイナスでも結局のところ
年金としてもらう時点での運用益がどうなのか
ということだと思うので。
でもね~、あまりの下落率に
コレ持ち直すんだろうか??
との不安もよぎります。
が、考えてもどうしようもないですもんね。
堂々巡りです(笑)
- 確定拠出年金
- iDeco
- NISA
- 積立NISA
- 投資信託
…株というよりは堅実な積立をしている方々は
どういう風に考えて行動しているんでしょうか…。
儲かっている話はしやすいですけどねぇ?