間取り 考えるって 楽しい♪

設計図【好きなもの】
スポンサーリンク

目指すは50㎡!!(15坪ちょっと超)とても小さい空間です。

しかも半分くらいは車庫(ビルトインガレージ)なので極々狭小間取りなのですが

あーでもない、こーでもないと考えるのすごく楽しいです♪

仕事中に表計算とかワープロなんかをしていると

睡魔に勝てなくて目を覚ますために席を立ってはウロウロ?フラフラ?しています(笑)

でも、間取り考えていると全く眠くならないんです!!

頭の中だけで考えるとつじつまが合わないので

方眼紙に1坪を4分割したくらいのブロック単位で適当に線を引いています。

建築物の設計図はよくわからないのですが

一坪(ひとつぼ)3.3㎡、一間(いっけん)1.82mを基準に

考えれば何となく合ってるのかな~なんて

かなりテキトー(笑)ですけれども。

スポンサーリンク

スマホ 間取り アプリ

スマホのアプリも探してみました。

3Dで見れたり家具を配置したり…

面白そうではありますが、慣れるまで時間がかかりそう…

イラっとしたのでアンインストールしてしまいました(笑)

たいした広さじゃないので手書きで十分な感じです。

本格的に建てる話が進めば、ちゃんとした設計図作ってもらえるでしょうしね。

でも、お絵かき程度ではありますけれど本当に楽しい♪

せめて20年前だったらなぁ…

建築士?大工さん?目指したかもしれないです(笑)

多分、今だからそう考えてしまう夢物語なんでしょうけれど。

将来の夢

何年前でしょう…

子どもの通っていた保育園の卒園文集に『将来の夢』の項目があり

男の子に『大工さん』って書いている子が多かったのを覚えています。

へぇ~、大工さんか~、カッコイイもんねぇ~

なんて思った覚えがあります。

100歳まで生きれば目指せないこともないかな(笑)

ムリ・ムリ・ムリ~(笑)

今晩も『あーでもない、こーでもない』考えてみようかな?

…土地探しがんばらないと(汗)


タイトルとURLをコピーしました