買える土地はあるのか?

夢見る【役立つ】
スポンサーリンク

『安かろう悪かろう』とは一概に言えないとは思いますが

地方自治体にある空き家・空き地バンクに載る物件は

安い価格にはそれなりの訳があるようです。

接道する道路幅が狭かったり

公道に接道するまでに長い私道があったり

整形地ではなかったり

建築不可(道路に接道していない)だったり

その他モロモロ

…そりゃそうですよね。

webで不動産会社等で売りに出ている土地や中古住宅はそれなりの値段がします。

スポンサーリンク

全国地価マップ

全国地価マップ | トップ
#
  • 固定資産税路線価等
  • 相続税路線価等
  • 地価公示価格
  • 都道府県地価調査価格

あくまでも目安としてですが

目的の場所が道路沿いにあると

こちらの固定資産税路線価等で検索していくと確認することができます。

知らなかったのですが私道で固定資産税路線価等あるんですけどね?

なんとなく公道にしかないもんだと思い込んでいました。

データ量が多いのか動きが鈍いのですが

見ているとへぇって面白いです。

何もないところから

  • お金
  • 土地
  • 人脈
  • 知識

無いモノあげてみたら…

よくこれだけあって家を建てようと思ったものです(笑)

でも、住宅ローンを借りることは出来そうなので

ちょっとだけ前進!!

焦らずちょっとずつでも進めていこうと思う反面

金利や物価上昇が気になるので

やっぱり早く決めることできたらなぁなんて

矛盾だらけのわたしです。


タイトルとURLをコピーしました