100万円修行?!できるのか

カード【役立つ】
スポンサーリンク
abrAsus 極薄 財布
今年は財布を買うのが良い日が何日かあるらしいということで、リベ大両学長も使っているというabrAsus(アブラサス)の機能的な極薄のお財布を買いました。レディース用のと迷ったのですが小銭入れ、お札、カード、...

三井住友 VISA カード (NL)だけでなく

SBI証券での積立付与率が1%になるということで

ゴールドカードを作成して【100万円修行】することに。

忘れないうちに カード解約
なぜ解約?SBI証券の投資信託積立に三井住友VISAカードからの引き落としをすると3か月間Vポイントが1.5%付くのが12月で終わってしまい通常の0.5%になってしまうんです。なので、カード引き落としを1%ポイントが付くも...
スポンサーリンク

100万円修行

【100万円修行】ってナニ??って思いますよね?

ゴールドカードの年会費は通常5,500円(税込)かかりますが

年間100万円利用することで翌年以降の年会費が永年無料になるというものです。

ゴールドカードの特典等が手に入り年会費無料になるってスゴイお得感

なので三井住友カードゴールド(NL)で年間100万円分の利用【100万円修行】を達成して2つの特典を受けたい!!

  • 翌年以降の年会費永年無料
  • 10,000ポイント還元

そして(2022年)4月30日まで、三井住友カードゴールド(NL)は初年度年会費無料キャンペーンを実施しています。

4月30日までにゴールドカードの作成をして初年度で100万円以上使えば年会費は完全に無料に!!

ところが

注意しなければならないのは支払いの使用条件があることです。

100万円にカウントならない支払い方法があるってことに作ってから気づいてしまったわたし(笑)

得意の見切り発車…。

対象外になるのは

  • 年会費のお支払い
  • キャッシングご利用分
  • 手数料のお支払い
  • 保険料のお支払い
  • 三井住友カードつみたて投資(SBI証券)
  • PiTaPaご利用分
  • 電子マネーへのチャージ
  • 三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージ

結構あるんですよね(汗)

SBI証券のつみたて投信がカウントならないというのは大きいです。

これね、てっきり使えるものだと勘違いして作成しています(汗)

アパートの家賃支払いをカードで出来るとよかったな~

普段のカード支払い

楽天市場でのネット買い物が多く楽天カード払いが多めのわたしです。

普段の買い物はもちろん使うつもりでいますが、楽天でんき・楽天モバイルを使っている楽天経済圏で暮らすわたしにはキビシかったかもしれません。

電子マネーへのチャージはカウントされませんが、キャッシュレス決済での利用は大丈夫。

でも医療費の支払いにあてるだけでは年間100万円以上の支払いにはならないしなぁ…。

ほかにクレジットカードで払える支払いを三井住友カード ゴールド(NL)使ったら【100万円修行】達成なるでしょうか?

後でどの支払いがカウントなっているのか確認してみないといけないです。

見切り発車良くないですよね(笑)

でも、なんとか達成できるようがんばってみます!!



タイトルとURLをコピーしました