急がば回れ

時間【役立つ】
スポンサーリンク

『いそがばまわれ おちつけ おちつけ どっしりと』

25,6年前に87歳で他界した祖父の家の柱に貼り紙してあったものに書いてあった言葉です。

おふだ?のよな和紙に縦書きで書いてありました。

小さい頃から何度も目にしていたので、たまに思い出したりするのですが

『急がば回れ』はことわざであるようですが『おちつけ おちつけ どっしりと』これとセットでことわざなんだと思い込んでいたのですが、違うんですね~

じいちゃん自分で考えて付け足したのかな?(笑)

スポンサーリンク

目まぐるしい

最近色々な情報を求めてあちこちに行ったり、電話で話をきいたり。

ほかにも様々な申請書をかいたり。

目まぐるしく毎日が過ぎていきます。

そんな中『急がば回れ』が頭をよぎります。

ちょっと意味がずれているかもしれませんが

住宅ローンという大きな借金をして土地や建物を購入するのだから慎重にコトをすすめるに越した事はない!!とどこかで考えてるからかもしれません。

そんなことを思う反面、目の前にあるものが絶好の機会なのではないのか?とも考えたり

『チャンスの神様は前髪しかない』といいますがこれは貧乏くじなのか??

結局のところ、チャンスだったのかは後になってからでないと分からないんでしょうか。

気の持ちよう

運がいいとか悪いとか結局のところ、考え方次第なんでしょうけれど。

中々そう簡単には割り切れませんよね?

自分が納得すれば、他人がどうこう言おうが気に留める必要はない!

開き直る方が楽なんですよね~

出来るかどうかは別の話(笑)

優柔不断なので、もんもんとしっぱなしです(笑)


タイトルとURLをコピーしました