適正なお値段販売をしているというリフォーム会社さんのタカラスタンダード製品を詳しく紹介してあったYouTobeを見ていたらショールームで実際に見てみたいなぁと思っていました。
勢いでネットで見学予約してしまいタカラスタンダードのショールーム見てきました!!
わたしの中ではホーローと言えば『鍋』とか『保存容器』のイメージ(笑)
ネット予約

予約した時間丁度くらいに到着。
他にお客さんはいなさそう。
中に入ると、綺麗な女性スタッフの方がハキハキとにこやかに対応してくれました。
アンケートを記入してから、見学したいものキッチン・バスルーム・洗面台を見せてもらうことに。
何も決まっていない
今のアパート賃貸支払い金額の範囲内で
定年までの間に払える金額内で
新築で小さな平屋を建てたい!!
何の根拠もないのに、何とか実現できるのではないか?という考えからはじまりました。
とりあえず、最初の『400万円』っていうのは無理を承知でタウンライフ家づくりに記入したのですが。
決して冗談とかではなくてこれでも大真面目なんです、わたし。
しかもいまだにあきらめていない(笑)
定年まで働いて払い続けるのが可能な額ギリギリで考えると月々6万円の住宅ローンを10~13年で支払うことではどうだろう?と考えました。
金額で言えば『700万円』くらいでしょうか。
そういえば
タウンライフ家づくりの方から『提示の金額を改めて考えて頂きご連絡ください。』とメールが来ていたんでした。
昨日書いた多額の医療費でため息をつき『ふざけた金額書かないで下さい』的なことを言われたように感じてしょぼんとなっていました。
でもね、今日見てきたタカラスタンダードのショールームは楽しかったです♪
行ってみてよかったなぁと思いましたよ。
でも今日は、色々な方と沢山電話でお話したので、疲れてしまいました。
タカラスタンダードのショールーム見学で感じたことなどの続きは明日書きたいと思います。
是非見てください。