くさい

根菜【役立つ】
スポンサーリンク

豚汁が食べたいな~と思い、国産野菜使用の『炒め玉ねぎ入りゆでジャガイモ・人参』なるものを買いました。

常備の根菜をきらしていたので、少量ずつしか使わないし、

最近野菜の価格が高めだし、ぱぱっと楽に作れそうだからお手軽パックを買おうと思ったのですが…。

スポンサーリンク

なんか違う

『炒め玉ねぎ入りゆでジャガイモ・人参』半分くらい鍋にあけて

顆粒だしと下茹でして冷凍してあったゴボウを入れてから10分くらい中火で煮て

豚バラ肉とネギを追加して更に5分くらい火にかけて

溶いた味噌を最後にとかして『いただきま~~す!!』

あ、シメジと豆腐入れるの忘れちゃった(笑)

いいか!!アツアツであったまるね~

美味しいねぇ…。

なにかくさい

ん???

なんだろジャガイモ?

半分かじってモグモグしていると

中のほうがくさい?

洗剤?芳香剤?柔軟剤?

そんな感じの人工的なニオイというか味がします。

えぇえぇぇ…。

人参は大丈夫だし、玉ねぎも問題ない。

ネギやゴボウ、豚肉も大丈夫、人工的なあのニオイしない。

もう一つ恐る恐る食べてみると

やっぱり、同じ人工的なニオイというか味がします。

中の方がするので、クチに入れてすぐではなくモグモグして少しすると感じます。

クレーマー?

とりあえずジャガイモ抜いて食べました。

問合せしてみようかな?

クレーマー?そんなつもりは全然ないのですが。

書いてある原材料には酸化防止剤もビタミンCですし問題なさそうなんですがねぇ?

原材料の表記は問題なさそう

ジャガイモの中心部分にその問題があるようなので

保管状態なのか、それともわたしのクチがオカシイだけなのか?(笑)

むむむ。

もう一度残りのジャガイモを食べて確かめてから考えようかな。

楽して美味しくできたと思ったのにな~。

手抜きしようと思ったのがいけなかったのかな?

ちょっとザンネンです。


タイトルとURLをコピーしました