最近飲みはじみたホエイプロテインとソイプロテイン。
毎日コーヒーにホエイプロテインを溶かして飲んでいるんですが、どうも溶けづらい。
スプーン3杯なんてとても無理です~
※ ちなみにスプーンすりきり1杯は8gでタンパク質は約6.2g入ってます。
ところが溶けないどころじゃない!!
いくらかき混ぜてもすごいダマダマ(笑)
ボソボソって飲めたもんじゃないんですよ?
とりあえず、人工的なものだし尿に出てる気がするし飲み過ぎもよくないだろうと思ってスプーン1杯をコーヒーに入れて飲んでいたのですが…。
ようやく気が付く
はたと気づいたのは、タンパク質だから高温だと固まるよね?ということ
そりゃあ、ボソボソ玉になるわよねぇ(汗)
今更ながら、トホホです。
ホエイプロテインの袋を開封する前にチラっと読みましたけど
改めて見返してみると
- 水を先にいれ粉末を後から入れると溶けやすくなる
- 水の量が少ないと溶け残りやすく飲みにみくくなる
『水』っては書いてあるけど、お湯はダメっては書いてないんですよね。
だって寒い時期には温かいものが飲みたいですもんね~
冷ましてから
熱いのがダメかも?と気づいてからは
注ぎたての熱々コーヒーではなく10分くらい置いてからのものに
ホエイプロテインをスプーン杯入れて良くかき混ぜて…。
あら、溶けるじゃん!!
やっぱり熱すぎたようです(笑)
コーヒーにプロテイン
コーヒー(カフェイン)にプロテイン(タンパク質)の相性は良いようです。
ただ、タンパク質はやはり熱によって変性するので水かぬるめの温度がいいいらしいですね。
変性したタンパク質は吸収も時間がかかり悪くなるようです。
そういえば見るからに吸収悪そうな感じでしたよ?ダマダマ(笑)