どこまで下落??

お金が飛ぶ【役立つ】
スポンサーリンク

一時、30%超えていた利益率が年末11月頃に23%を切ってしまいショックを受けていました。

でも、約1ヶ月前の年明けに回復し、利益率29%になろうとしていたのでホッと一安心。

と、思っていたら(汗)

確定拠出年金 下落 その後
年末年始をはさんでですが1か月経ったので恐る恐るどうなったか見てみました。12月2日の時点では23.2%の損益率です。11月には30%超えていた時からを考えるとスゴイ下落(汗)年が明けて1月2日付け...
スポンサーリンク

耐え忍ぶ?

あまり頻繫にみて一喜一憂するのも良くないと思ったので

しばらく確認していませんでした。

今日見たら!!この利益率ナニ??この下落??

恐ろし過ぎる(泣)

確定拠出年金 加入者 サイト 2022年1月30日現在の損益率

ツ・ツライ…。

いや、こんなに下がっているとは思ってもみなかったです。

あ~ぁ~

『そんな時もあるよ』ってあきらめるしかないんでしょうかね?

考えたくない

なんかもう現実逃避したい…。

見ても見なくても数年後に結局プラスになっていれば問題ないんですけど。

本当に上がるんだろうか??

次々と値上げ商品が発表になり

物価が上がっていますよね?

いやぁ、困るぅ。

コロナ禍

新型コロナのオミクロン株も爆速で感染者数増えていますし。

まだまだ続くのでしょうか?コロナ禍の混乱と物価の上昇…。

その他もろもろ

旧暦旧正月

明日から2月です。

2022年の旧正月は2月1日

明日からなんですね。

良い年になりますよう!!

そして2月3日(木)の節分は恵方『北北西』を向いて

無言で恵方巻食べてご利益を得ないといけないでしょうか?

普通に太巻きは美味しそうなので食べたいですね♪

海鮮がいいなぁ~

食べ物のこと考えていると

現実逃避なりますね(笑)

みなさんは恵方巻き食べますか?


タイトルとURLをコピーしました