呼吸が大事
軽く目を閉じ、鼻からゆっくりと4~5秒かけて息を吸い、倍の時間をかけて8~10秒かけて口から吐き出す。
それを繰り返します。

ヨガの呼吸は精神を整えるのにも役立ちます。
色んなヨガのポーズ
- 英雄のポーズ
- ライオンのポーズ
- ウサギのポーズ
- ヤシの木のポーズ
- 屍のポーズ
色んなポーズがありますが、『英雄のポーズ』や『ヤシの木のポーズ』はヨガでは頻繫にでてくるイメージしやすいポーズではないでしょうか。
月に2回
私の通っているヨガサークルはゆる~く月2回程度です。
先生は歳が近いのですが、明るくてとても分かりやすい指導をしてくれる素敵な先生です。
昨年はコロナ禍で会場の確保の難しさや、感染リスクの回避などで開催が激減していました。
昨年の新型コロナの感染でスポーツジムでのクラスター発生というのは大きな影響があったと思います。
それでも何とか都合のつくとき参加させてもらっていました。
今年も出来る限り参加したいです。
ヨガは男性の方はほとんど参加される方はいないようですね。
コロナ禍前は/ご夫婦で参加されていた方がいました。
柔軟性も女性の方があるのかな~とは思いますが。