待ってたよ ETCカード

ETCcard【役立つ】
スポンサーリンク

使いたいときに無いと困るので

早く手元に欲しいと思っていたETCカードが届きました。

ETCカードと勘違いした2枚目の楽天カード

はやっ!!
郵便物等ご不在等連絡票が郵便受けに昨日入っていました。簡易・記録での配達?ETCカード届いたのかな?と早めに来ないかと思っていたのではやいじゃん~♪と勘違い今日の19:00~の再配達で届いたものを開封すると...

2日しか経ってないので

こちらも届くの早いですよね?

デザインの指定は出来なかったのですが

真っ赤なカード、目立つのでいいかもです。

このETCカード2枚目の楽天カードを作った時に

申し込んでも良かったのですが

1枚目楽天カードで作成しました。

2枚目はポイント付与条件達成したら

使わないようしまっておくつもりなので(笑)

スポンサーリンク

楽天 ETC カード

年会費 無料にできるのは

楽天のクレジットカードに付帯して申込・利用する

ETC専用カードです。

年会費が無料ではなく550円かかってしまいます。

わたしは年会費無料の楽天クレジットカードですが

  • 楽天ゴールドカード(年会費2,200円)
  • 楽天プレミアムカード(年会費11,000円)

こちらのカードからですとETCカードは年会費無料となるようです。

楽天PointClub会員ランクが

  • プラチナ会員
  • ダイヤモンド会員

年会費550円が無料になります。

わたしはこちらに該当するので

とりあえず、初年度は無料です。

『とりあえず』というのはランクが下がれば年会費550円がかかるようになりますので。

ここが引っかかって

他のETCカードの発行手数料・年会費無料のと迷ったのです。

ポイントがつく

有料道路の通行料金100円につき1ポイントが貯まります。

そんなに頻繫には使いませんが

使用するときはそれなりの金額になるので

1%ポイント付いたほうがいいですよね~

楽天経済圏で暮らすわたしとしましては

やはり楽天ETCカードの方がお得であろうという理由で

楽天クレジットカードからのETCカードの作成となりました。

楽天経済圏

次々とポイントの付与などの改悪が発表されているようですが

これからも更に改悪が続くのかちょっと心配です。

今のところ改悪になっても、

まだ今のところ楽天経済圏で大丈夫

リベ大両学長YouTubeでも解説ありましたが。

少しずつ乗り換える準備をしておくべきか…

改善の方に向いてほしい~

楽天グループの皆様、頑張ってください!!期待します!!


タイトルとURLをコピーしました