6日木曜日は最低気温がマイナス13度以下となり道路がツルツルで大変でした。
今朝はマイナス6度くらいなのですが、それでも寒かったです。
日中買い物に出かけると青空が見えました。
細道の途中で『おぉぉ~~でっかいよ!!』と思わず写真撮りました。
ながく垂れ下がった氷柱(つらら)です。
多分、下に見える扉の縦の長さより長いので、2~2.5mくらいあるのかな?
思い出すのは
小学生の頃、屋根に出来たつららを食べていたことを思い出します。
汚い!!って今なら思うんですけど(笑)
大人が近くで見ていたら止めるんじゃないかと思いますが
子ども同士で遊んでいたり
登下校の時だったので、野放し状態です(笑)
透明にキラキラ光り輝く氷
食べてみたくなりますよね?
いやダメでしょ、すごい汚いから(笑)
でも、その当時にお腹を壊した記憶はありません。
消化器官が丈夫なのと、
雑菌を常に取り込んでるから強かったんでしょうか??
食べたことありませんか?氷柱