3年以上前になるのかな~?
『Apple Music 3ヶ月無料体験』登録したことあったんです。
でも、無料期間3か月終了後継続しないでやめています。
また3か月無料体験できるとは思わなかったので、うれしい♪
登録してききなれてしまうとリスト化したお気に入りの曲とかもうサクッときけなくなり、やめてすぐは悶々していました(笑)
でも聴けなくなって、しばらくすると当たり前になって不自由でもないかもと必要性が薄れてきます。
いやいや、いつも好きな曲聴きたいです!という方にはわたしのようにお得にすませてしまうのは納得いかないかもしれませんね。
最近では気になった曲はSpotifyで、時々CMで遮られながらもタダだしね~とあきらめて聴いていました。
無料体験
でも、昨日また『 Apple Music3ヶ月無料体験 』がまた出来るみたいで、思わず登録(笑)
あれれ?Spotifyでも 『 3ヶ月無料体験 』 してました。
無料体験後の違い
月額料金の比較はこんな感じです
Apple Music
- 980円(個人)
- 480円(学生)
- 1480円(ファミリー)
- 480円(Voice)
Spotify
- 980円(個人)
- 1280円(Premium DUO)
- 480円(学生)
- 580円(ファミリー)
金額的には似たりよったりでしょうか。
やめるとき
iphoneの場合ですが、設定>Apple ID>サブスクリプション>有効:Apple Music
これを停止すればOKですね。
わたしは3月23日からはお金かかっちゃうんで忘れずにやめなきゃ(笑)