大きなイチゴ届きました♪
きれいですね〜
頂いたものの産地は宮城県産ですが
「紅ほっぺ」は静岡県生まれのイチゴなんですね。
「章姫(あきひめ)」と「さちのか」のかけあわせで2002年(平成14年)に品種登録されているので丁度20年経とうとしてるようです。
ちょっと面長な感じですが、赤い色も濃く美味しそうです。

半分にすると中心が赤いんですね。
食べると酸味と甘味があり独特の味がするような?
とっても美味しいです。
いちご好きな方って多いんじゃないでしょうか?
贈答品にいかがでしょう?おいしくておすすめですよ。
原油価格の高騰
最近、原油価格の高騰でハウス栽培の暖房費がかかりイチゴ栽培農家さんは頭をかかえてるってニュースで見ました。
その高騰した価格の停滞の影響でイチゴ価格の高騰もあるんだろうなって心配になります。
12月にイチゴと言えばクリスマスケーキが思い浮かびますもんね。
ケーキまで値段上がっちゃうのかな?
『風が吹けば桶屋が儲かる』この言葉が頭に浮かんできます。
まだガソリンや灯油の価格は高止まりしています。
いつになったらもう少し安くなるのか?
もうこのままやすくならないのか?
生活費に響いてくるので心配です。
もうすぐ年末年始
今年も残すところ20日くらいです。
今年の内に…やり残してる事が沢山あります。
どんどん片付けないと…。