TVでマツコ&有吉 かりそめ天国を見ていたら
マツコさんがあんかけ料理を食べていると『あん』のトロミが無くなって、さらさらのスープになるって話をしていました。
唾液にアミラーゼを多く含んでいると、片栗粉のでんぷんを消化酵素(アミラーゼ)が糖に分解するのでトロミが無くなってしまうんですって。
唾液アミラーゼ
えっ⁈それ、わかるかも!!
わたしの唾液ってアミラーゼ多め??
コレを見るまでトロミが無くなっていくのって普通だと思っていました(笑)
マツコさんはスタッフが買ってきたあんかけ料理を、レンゲを使って軽くまぜながら2クチ食べて3クチ目になると、トロミは全然無くなってスープのように液体になっていました。
おぉ~、あんかけだったものがさらさら流れ落ちてる。
…あそこまで液体化?はしてないかもしれないです、わたしの場合。
でも、そんなに意識していた訳ではないので、思い返せばという感じですが
あんかけ料理を食べていて最後までトロミがあることはわたし無いかもです。
きっと、わたしアミラーゼ多め~(笑)
きっと、あんかけ料理に興味のない方は
だからなんだって話ですよね?
でも、思いもしなかった事が突然腑に落ちるというか分かって、一人で笑っています(笑)
消化酵素で糖になるということは血糖上りやすいのかしら?
変な事まで気になってきました。
マツコさん(笑)好きですけれども…。
どうなんでしょう?消化酵素アミラーゼ多め
どう身体に作用するんでしょうね?
![]() | 価格:9,504円 |
