秋刀魚・サンマが食べたいということで、買いにいくと…。
驚きのお値段です(汗)
サンマは高級魚?
不漁だということは、ニュースで見て知っていました。
近年不漁が続いているようですよね。
サンマといえば、秋になると子どもの頃から何度も食卓に出てくる定番おかずでした。
子どもの頃の値段は知らないですが、買いやすい値段だったのではと思います。
数年前までは、100円前後で買うことができたサンマ
これからは『庶民の見方』ではなくなってしまったのでしょうか?

1尾398円(税抜き)価格に驚愕です!!
サンマの値段なの?これが??
198円(税抜き)のものもありましたが、大きさもあり脂がのって美味しそうな方と見比べてしまうと…。
折角なので、美味しそうな方を購入しました。

もう少し待てば?
サンマの不漁の原因は、温暖化などの影響で今はまだ海水温が高く、海水温の低いところを好むため少量しか獲れずにいるので、価格の高騰となっているようです。
ということは?
もうすこし経って10月中旬ころになると海水温が下がる見込みのようなのです。
そのころになれば今より大きくなって脂ののったサンマがたくさん獲れるようになるかもしれないですね。
おいしい『秋の味覚・サンマ』を気軽に楽しめるようになるには、もう少し待たなくてはならないみたいですね。
シンプル 塩焼き

以前ご紹介している切りあいとジャガイモ・ワカメのみそ汁で
いつもの地味色ご飯です(笑)

簡単だけど おいしい
朝採れたキュウリを頂いて新鮮でおいしそうだったので、切りあいにしました。切るだけ シンプル おいしい材料キュウリ☆花ミョウガ☆大葉☆丸ナス☆納豆ゴマ一味唐辛子かつお節だし醬油☆はみじん切りにする赤く...
デザートはこちらの盛り合わせ

カステラ,濃厚チョコレート・レモンチーズケーキアイス,
ストロベリーチョコ,シャインマスカット
美味しく頂きました。