思い浮かんだのは『お役所仕事』でしたが
ちょっと意味合いが違うかもしれません。
『お役所仕事』 のイメージは不親切とか非能率、非効率な手続きになりがちな役所の仕事に対してでしょうか。
これはなんと言うのが当てはまりますかね?
『○○さんいる?』
会社で電話を取り次いでいます。
会社の電話はナンバーディスプレイで、登録電話番号はどこからか分かるようにはなっておりますが。
かなり久しぶりでした。
電話をとったら、いきなり『○○さん!』
??え~っとどちら様でしょう??とちょっと言葉を失っていると
『○○さんいる?』繰り返して言い放ってきました。
一方的で態度の悪いお役所の方からの電話です。
まだ居るんですね、こういう方。
昔は珍しくもなかったです。
決まった対応で、電話を取り次ぐのに何度も同じことを言うのが面倒くさいと感じるのかもしれないですが。
名をなのれ~と思ってしまいます。
でも、普通は先にいいますよね?自分は○○ですって。
聞けば、そういう人らしいのですが。
いつも不機嫌そうで、仕事したくないオーラをまき散らしているそうです。
そんなね、お給料もらってるんだからそれなりにお仕事しましょうよ。
ましてや、税金からお給料が出ている方なんですもんね。
つまらない愚痴になってしまいました。
気を取り直して、明日は楽しみにしていることがあります♪
忘れてしまおう、イヤな事。