春といえば
さくら
あたたかな陽射しと春の訪れを感じさせる、日本人にはとても馴染み深い桜の花。
私の住む田舎は昭和の終わりを思い出すと、ゴールデンウィークに入る前くらいが桜の咲く時期でした。
なので以前は桜の花の下での入学式や始業式というイメージはありませんでした。
それに積雪の多かった今年は開花が少し遅いのかと思っていましたが、そんなこともなく咲き始めました。
やはりこれも温暖化が原因なのでしょうか?
近い将来、満開の桜の下で入学式や始業式が来るのでしょうか…。
私の遠い記憶とは重ならなくなってしまいます。
なんだか少し寂しい気持ちになります。
桜並木
堤防沿いの桜並木を見せてくれた知り合いから掲載許可してもらった動画です。
キレイですね~。とても癒されます。
https://yuruto.com/wp-content/uploads/2021/04/2021sakura.mp4
花より団子
お花見
コロナ禍で昨年と今年、もちろん宴会等の行事は一切ありませんでした。
以前のような気兼ねなく満開の桜を見ながらおいしいお酒を楽しめる時は来るのでしょうか。