行ってよかった♪

sukiyaki【好きなもの】
スポンサーリンク

昨日、気分悪いままでいるのもイヤだったので

『すき焼き』食べてきました~!!

季節感ないでしょうか?

何となく冬のイメージありますよね、すき焼き。

でも、いつ食べても美味しいです♪

スポンサーリンク

Go To Eat キャンペーン

みなさんお住まいの地域でもあると思いますが

25% プレミアム付 食事券

4,000円で【1,000円×5枚綴り(5,000円分)】が今年はじめに購入できたのです。

でも問題が。

当初、有効期限が2021年3月31日(水)まででしたが首都圏の緊急事態宣言が出たり外食控えるようにしてたりで、全然使えなかったんです。

ですが使えずにいた人多かったんでしょうね?

有効期限が、6月30日に伸び、今は9月30日にまで伸びました。

その食事券を使うことにしました。

美味いはシアワセ

なかなかのお値段設定。

すき焼き 食べくらべ お品書き

千円違いでロースも入ってる『すき焼き 食べくらべ』と迷いましたが

赤身がいいし『竹』で。

すき焼き お品書き

お肉の量はお一人様 120g、食べくらべと同じく、御飯、味噌汁、漬物付 でした。

十分な量です♪

楽しみ〜♪♪

あ、生卵いらないっていうのと、ご飯半分の量でって言うの忘れてた

生卵はあまり好んで食べないので、わたしはすき焼きにつけて食べない派です。

でも、断る前にきちゃった(汗)

卵割ってあるし、無駄にしたら申し訳ないな〜…

そうだ煮てしまおう(笑)

どっちかっていうと目玉焼き?

半熟くらいならOKです♪

生のキクラゲある‼︎

うぇ〜い♪うれしい‼︎

お肉の他には、

春菊・玉ねぎ・ネギ・根曲竹(細竹)・エノキ・しらたき・キクラゲ・豆腐

が脇役としてありました。

うれしい~!全部好きなものです~。

これで赤身肉?

お肉も赤身という割には結構なサシ入ってますよね?

お一人様ですが

わたし1人でしたが、4人掛けのテーブル席に案内してくれて、お店の店員さんが鉄鍋に丁寧に説明しながらすき焼き作ってくれました。

きっとそのお店では当たり前なのでしょうが、おもてなししてもらって美味しく頂き満足・満腹・いい気でした。

ちなみに4,000円は食事券で、残り400円はpaypayで支払いしました。

実質3,600円で食べたことになります。

食事券が無いと来なかったかもしれませんが、普段入れないお店で食べれてよかったと思います。


タイトルとURLをコピーしました