なんだか最近トラブルばかりです(泣)
人生3度目のつづらごです。
いやいや、かかりすぎでしょ?
つづらご 帯状疱疹
知っていますか?
以前に水ぼうそう(水痘)にかかり、神経に潜伏していたウイルスが活性化することで神経に沿って赤い水ぶくれが痛みを伴い現れるのが特徴です。
原因
- 加齢(発症が増えるのは50歳以上)
- 疲労
- ストレス
- 免疫力の低下
ほぼ全部に当てはまりますね(笑)
でも最初に書いたのですが、つづらごを発症するのはこれで3度目なんです。
昨日からおかしいと思ってた
思いだしてみると、昨日から右半身に違和感がありました。
でもふわっと気のせいだと思っていました。(笑)
- シャンプーした時に頭頂辺りの頭皮が痛い → アレ?ぶつけたの又忘れた?
- 時々、ズキンと頭痛がする(右側上部) → 寝不足気味だからかな?
- 首筋や肩が痛い(右側) → 肩こり?
- 耳掃除に綿棒を使ったら、右耳の中がなんか痛かった → 耳かきし過ぎてる?
- 右のこめかみを中心とした上と下、顔がヒリヒリする → 洗顔料が合わないのかな?
気づいたのは
コレって…って気づいたのは、朝シャワーを浴びた後に鏡に映った鎖骨の下と胸の間に横に広がった赤い発疹。
なに?コレ?昨日なかったよね?
赤みのある発疹って痒みがあるの思うのですが、触ったら痛い!!まだ強く痛まなかったものの、軽く触れると痛い!!
そして、2回目につづらごになった時のことを思い出しました。
その疱疹がでる1週間くらい前からヒリヒリとした痛みが皮膚にあったことを。
以前の発疹
1回目は20歳くらいの時です。
へそのある位置に横に左だったかなお腹と背中(腰の辺り)に出ました。
2回目は10年くらい前?
左外側足と腰の間くらいだったかな。
3回目(今回)右側の鎖骨下と胸の間に横に広がって。同じ位置くらいの右側の背中に横に広がって。
今回はヒリヒリ痛む箇所が、右半身に多くあります。
イヤだな(泣)痛いの凹む。
処方された薬
抗ウイルス薬は発症してから48時間以内に服用しないと効き目がないかもしれないので、時間休をとって個人医院に受診してきました。
- バラシクロビル錠500mg 1回2錠 1日3回 7日分
- アラセナーA軟膏3% 5g
毎日発疹に薬を塗るために通わなくてはいけません。
これは3回とも変わらず。
あ~ぁ、気が重い。
次から次へと問題発生!!
皆様もお気を付けくださいね、免疫力低下は万病のもとです。