冷え性の人は是非!!試してほしい

hihatu【好きなもの】
スポンサーリンク

ヒハツパウダー届きました。

スポンサーリンク

なかなか無いと思う

サプリって、多分効いているだろうぐらいの感覚で飲んでいるわたしです。

でも、このヒハツはハッキリと手足の先が温かいと感じるんです。

そんな風に効き目があるって言えるのは、なかなか無いと思います。

なので、同じ冷え性に悩む方に是非試しに飲んでほしいのです。


わたしが購入したのは上記の楽天市場からです。

このパウダーは、S&Bスパイスのヒハツが無くなったら飲みたいと思います(笑)

購入したインド産100%のヒハツもどんな感じだか後ほど書きたいと思いますので、お楽しみに

100g入りのもあったのですが、1日1gなら55日もつはずなので続けられそうなら、量の多いものの方がお得なのでそちらを買おうと思います。

サプリのほうが飲みやすいとは思うので、オブラートで飲むの辛くなったら錠剤のサプリにしてみようかと(笑)

ちょっとお高めですが。


あれ?無くなったよ?
小さじ1より飲んでるっぽい(笑)早くも4本目に突入冷え性の改善にすごく効くと思うわたしです。ヒ~ハ~ツ~!!(ブラマヨ小杉さん風)あれから3日で無くなったので、1日で多分小さじ利用で1.5杯弱飲んでるのかも...
冷え性改善にいいかも♪
どんより梅雨空でジメジメ蒸し暑い日が続いています。そうなると、職場のエアコン冷房が稼働します。蒸し暑いと熱中症の危険もあるので、使わない訳にはいきませんが人それぞれの体感温度…。暑がりの方はもっと下げたいんだろうけ...
怪しい と思ってた
冷え性の改善に『ヒハツ』というスパイス(香辛料)がよいらしいと書きました。書きながら、すごく引っかかるところがありましてコショウに味が似ているみたいですが、少しクセのある香りや味がしますとも見かけたのです。...

夏ですが

冷え性の人はわかると思います。

冬はもちろん、寒くて手足がなかなか温まらないだけでなく、夏もエアコンの冷房で身体が冷えて辛いんです。

なので、同じように冷え性だという方には是非試しに飲んでみて欲しいと思います。

飲み方

こんなに力説しておいて、アレなんですが

わたしの飲み方はオススメはできないかもしれないです。

小さじ半分より少なめ(0.5gぐらいのつもり)を朝と夜の1日2回、オブラートに包んで飲んでいます。

多分1g以上飲んでいるような(汗)

香辛料なので胃に刺激を感じる時があります。

胃の弱い方や、好きな味と香りだという方は食べ物にかけてとった方がいいと思います

最初の時に書いてるのですが、胡椒のような辛味シナモンのような香りがします。

シナモンが苦手なわたしには食べ物にかけてとることは無理なので、このような形で摂取するようになりました。

興味があるようでしたら、ご自分に合わせた形で是非!!お試しくださいませ。

※ あくまでも私個人の体感・感想ですので、そんな効き目はないという方いらっしゃる場合はご容赦ください。


タイトルとURLをコピーしました