おいしいですよね~♪
お久しぶりです♪
東北の田舎は、美味しいお店が本当に多く人気店も沢山あります。
わたしの好きなのは、ラーメンって言うよりも『中華そば』と言う方がしっくりきます。
○○系のガッツリラーメンではなくて、あっさりだけどコクのある醤油味の中華そばが好きです。
あっさりが好きなのは歳のせいでしょ?と言われそうですが、昔から食べている味が好きです。
すごく久しぶりに食べました。
一人で完食出来ないので、とても申し訳ないです。
食べきれないので、頻繫には気が引けて行けません。
おまけにコロナ禍で外食することも激減し、何カ月ぶりでしょう?
懐かしい
『中華そば』は、色々思い出す懐かしい味でもあります。
実父は、麵類が大好きでした。
休日になると、インスタントのラーメンやひやむぎをお昼に作ってくれました。
退職してからは、生そばを打つ道具を一式揃えて振る舞ってくれました。
昔、実家でお昼時にお客さんが来ると出前で中華そばを注文して食べる事が多かったです。
今では当たり前に日常食べる人気の食べ物ですが、昔はいわゆるおもてなしのご馳走でした。
実父の中華そばの食べ方は、思い出すと「え???」っていう感じの食べ方でした(汗)
斜め上を行ってたのかな?
晩年になり、よく出前で中華そばを頼んでは食べていました。
その食べ方といいますと、中華そばにすりおろしたニンニクをたっぷり混ぜて(多分、大さじ山盛り2杯くらい)30分くらい置いてスープを十分すぎるほど吸わせ伸びきってやわらかくした麵を食べていました(汗)
背脂たっぷりガッツリラーメンでもなくても大量のニンニク、
時間を置きすぎた麺にコシなんてあるはずもなく…
でも、美味しそうに食べていましたね~。
こだわりの食べ方だったんでしょうね?多分。
わたしはマネしたいと思いませんが(笑)
宣伝にならなくて すみません
久しぶりで、暑い季節ですがそれ以上に熱々でおいしかったです。
でも、場所が特定されるの困るので店名は控えさせていただいてます。
画像で店が分かる方がいたら素晴しい!!
すごいラーメン通の方ですよね~