増える一方の顔に出てきた白いぷつぷつ…。
はじめはおでこに出来ました。
続いてこめかみの辺りに。
今はまぶたや耳たぶの下にも。
出来はじめてから結構な年数が経ちます。
とれた⁉
気になっていた、まぶたの端っこにある
出来て2~3年は経つ2つの白いぷつぷつ。
この間、洗顔した後にちょっと強くこすったら1つとれたんです!!
更に2日くらいしたら、残っていた方もとれたんです!!
うぇ~い♪小躍りしたくなるくらいうれしいよ~♪♪
本当は、引っ搔いたり強くこするのはお肌に良くないんですよね(汗)
なんか、とれそうな感じがしたので爪の先でちょっと強めにこすったらとれてきたんですよ。
…でも、なんでとれたんだろう??
原因は老化現象?
- 間違っているスキンケア?
- 日焼けによるもの?
- 遺伝?
- 加齢のせい?
- ステロイド剤を塗ったせい?
白いぷつぷつが出来た原因はハッキリわからないことが多いみたいです。
皮膚科や美容皮膚科でとってくれるみたいですね。
痛みがある訳でもなく、「放っておいても問題ないので治療の必要はない」
と言われることもあるそうです。
いや、でも気になりますよ。
出っぱってるからファンデーションとかで隠せるものでもないし。
出てる人は分かると思いますが、洗顔すると指先に当たるんですよね、ぷつぷつ。
できたら、自力でなくしたい。
気になるも~~~。
どれなのかな?
- 稗粒腫(はいりゅうしゅ,ひりゅうしゅ)
- 汗管腫(かんかんしゅ)
他にもあるようですが、多分わたしは、この2種類が出ているのではないかと思います。
10年以上経つと思うので、とても気になっていました。
普段使いできるもので、効果があるものはないものかと
- 〇ンミオイル
- 〇ルキースワン
以前使っていました。
イボじゃなくても皮膚を軟かくしたり、代謝をうながしたりするものなら効きそうな気がして。
でも、ハッキリした効果がわからずフェードアウト。
最近(半年くらいでしょうか)使い始めたのは
- レチノール
- ビタミンC
- 焙煎はとむぎ(食べ物・スナックタイプ)

【送料無料】食べる ハトムギ (はと麦 500g)当店オリジナル商品 スナックタイプ低カロリーで美容・健康のヨクイニン美容食。国内自給率8%という希少な国産鳩麦|はと麦茶 はとむぎ茶 国産 100% イボ ハトムギ 粉 べっぴんはとむぎ おつまみ おやつ
塗るより食べたほうが効くのかなと思い、購入しました。
味付けはしてありません。
ポン菓子よりちょっと固く歯ごたえある感じ。
わたしは納豆小パックに1:1ぐらいの割合で混ぜて食べてるのにハマっています。
ぽりぽり・カリカリして美味しいんですよ♪
納豆好きな方はお試しください。
今後も『焙煎はとむぎ』は美容と関係なく食べると思います。

そうめん風こんにゃく麵にもゴマ替わりにかけています。
結局、なにが効いたんだろう?
…時間の経過でとれるべくしてとれたのかな(笑)