ブリオッシュ 生クリームをはさんだパン
流行っているんですね、マリトッツォ。
スイーツになるんですね?
生クリームですもんね。
あ、菓子パンか、そうか。
見た目がコロンとしてかわいい。
丸いものが多いですが、色々バリエーションが増えてます。
フルーツを飾ったり、キャラメルソースを加えたり、パン生地がクロワッサンだったり。
どれも美味しそうですね…。
でも、違う!!
流行というよりは
なつかしい繋がりですが、わたしの中の
パンに生クリームといえば思い出す
学校の近くにあったお菓子屋さん。
ショートケーキ等の洋菓子のショーケースの脇に
椅子とテーブルが置いてあり、買ったものを食べれるスペースがありました。
駄菓子や炭酸飲料、お湯もポットに入れて置いてあったので
カップラーメンを食べる人もいました。
ありますよね、学校帰りに買い食いに立ち寄る
学生のオアシス・タマリバ(笑)
そのお店では菓子パンとかも売っていて
山崎製パンのロシアパンに生クリームを挟んで売ってたんです。

知ってますか?ロシアパン?大きさの割にお安いんです。
お腹すかせた学生には、量があるのに安いっていうありがたさ。
パンは70~80円くらいだったかな。
時代を感じる激安値段。
シンプルな生クリームの他にもいちごやチョコもありました。
生クリームとか挟んでもらうと全部で110~150円くらいだったような(汗)
ハッキリとは覚えていません…。
でも、大好きでいつも買って食べていました。
おいしかったな~。
今思えば悪魔の食べ物(笑)
パンに生クリームといえば
あの当時の通称ロシアでした。
だから、マリトッツォが流行っているって知ったときは
パンに生クリームって美味いにきまってんじゃん!?
っていうかロシアでしょ、やっぱり。
今でもロシアパンって売っているようですね?
コンビニで探しても、わたしには見つけられませんでしたが。
時々、スーパーだと売ってるのを見かけたことがあるかも。
黒糖が入っているのとか。
大ロシアパンってボリュームたっぷりのも再販なってたりするみたいです。
大ロシアでっか~い(笑)

おしゃれなマリトッツォやスイーツサンドウィッチも美味しそうです。
が、ロシアでしょ、やっぱり!!
目下の野望
ロシアパン買って美味しい生クリームはさんで食べる!!
相変わらず、お安く済むわたしです。
でもね~、問題が。
間もなく健康診断があるんですよ…。
ここ3~4年、中性脂肪と悪玉コレステロールの数値が高い。
基準値を超えてます。
更年期のお年頃ですもんね(笑)
悪魔の食べ物はヤバイです。
目下の野望は少し先になりそうです。