ファミペイ アプリ おとく
ファミリーマートで使うファミペイ アプリスマホに入ってますか?
先週ファミリーマートでファミペイ アプリに届いていた無料クーポンを使い、アサヒのアルコール飲料もらいました。

『もらったよ~♪』とブログに書こうとして、ネットで疑問に思ったこと検索してみると…。
頻繫に届く
月2~3枚は無料のクーポン届いていると思います。
疑問に思ったのは、普段コンビニでアルコール類は買わないんです。
でもチューハイやビールとかの無料クーポンわりと届くんだけどなんでかな?
コンビニで買わない理由は、定価?の金額で売っているのがほとんどなので高いから。
スーパー開いてないとか、コンビニ限定とかの理由がないと買いません。
それにこの無料クーポンって、ファミペイ アプリ入っている人みんなに同じもの届いてるんだと思っていました。

でも、お菓子の無料クーポンをもらえる人や無料クーポンもらえないっていう人もいたり。
わたしがたま~に買うのは気になったスイーツやコンビニ限定アイス。
この時はショコラチーズケーキ買ってみました。
そんなにチーズの主張は強くなく、甘すぎず美味しかったです♪
422円無料で238円を楽天ペイで支払いTポイントが3P付いている。
現金支払いは無しです。
楽天ペイも楽天ポイントから使っています。
ポイントを使ってポイントをもらう(種類は違いますが)
不思議な感じです。
わたしは欲しい物が見つからないときは、無料クーポンの商品だけもらって帰ることもあります。
支払いは無しでもOKですが、気が引けてそれはできないっていう人の方が多いでしょうか(笑)


そしてまた届く
無料クーポン2枚使いましたが、その後にまた届いていました。

『只より高い物はない』そんな言葉が頭をよぎりますが
頂けるものは、もらうつもりです(笑)
…でも、なんで無料クーポンくるのかな??