医療保険の解約

アヒル【忘備録】
スポンサーリンク

保険の手引きとか入っていたファイル

かわいいと思っていたアヒルも今では喪黒福造に見えてくる(汗)

スポンサーリンク

何に取りつかれていた?

リベ大 両学長 YouTobeでお金の勉強-その1
お金の勉強朝の習慣最近は両学長 リベラルアーツ大学 YouTobe動画で朝の支度をしながらラジオ感覚で聞くのが習慣となっていました。ただ、今日は違いました。7時くらいになるといつもあるはずの動画更新が出てこない?あ...

お金の勉強その1 実践できたこと 7. 医療保険の解約 に書けなかったので

これについて覚書として残しておこうと思います。

医療保険に入ろうと思ったのは、一人暮らしをはじめてしばらくしてからです。

持病があるので、なかなか普通に医療保険加入が出来ないんです。

入れるものは高額になります。

その時入ったのは年払いで、2種類

267,348+36,741=304,089円

これを10年間払う予定で加入しました。

その時考えていたのは、これから先一人暮らしで子ども達になるべく迷惑かけないようにしておかないと…。

そんな漠然とした不安からだったと思います。

解約通知書 捨てる

去年の秋くらいからリベ大 両学長 YouTobeを見ていました。

そこから必要のない保険に高いお金を払っていると気づかされました。

ですが、医療保険に加入して4年になろうとしているので、払ってしまっているお金は100万円を超えています

低解約の保険ですし、1種類の方、年払36,741円は解約金0円です。

それを解約するのは、中々勇気がいりました。

でも、やはり必要のないものだと思い、今年の1月にネットから解約の手続きをして、最終確認の電話があり解約しました。

その後、一ヶ月もしないうちに解約の完了通知?が郵便はがきできたのは覚えています。

でも、解約した時にちょっとだけ迷いもあり、最後の『解約』をポチるのに勇気いりました。

そんな事を思い出して

後悔しはじめるのがイヤで見たくない!!

それに、もう解約したし必要ないと思ってすぐに破って捨ててしまいました

わたしの曖昧な記憶では信憑性ないもんね。

あ~あ。今になって捨てなきゃ良かったなー。

痛い思いをした教訓になるよう取っておくんだった。

こりゃ困ったゾと思っていたら…

保険証を捨ててなかった


なんか残してないかな~と思ったら

片付け下手なわたしは、奥に残してありましたよ、保険証(汗)

保険証 年払267,348円
保険証 年払36,741円

年額304,089円×4=1,216,356円 4年間の保険料支払い

1,216,356円-(払戻金は通帳に記載あった額)256,449円=959,907円

中々の散財…。

掛け捨ての医療保険に3年間入っていたんだと諦めることにしました。

高い保険のお勉強代でした。

これからの医療費薬代もかかるので、やめて良かったと思います。

にしても、もったいな~~い(泣)


タイトルとURLをコピーしました