ツイスターロックにおわん

ツイスターロック表【役立つ】
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジッパーなし!食品防臭袋

画像、ちょっと保存の仕方が雑なもので、外装クシャクシャですが。

これ、すごくいいです。オススメです!!

本当にニオイをシャットアウトしてくれますよ。

わたしはこんな使い方しています♪

ニオイのきつい物

例えばわたしの冷蔵庫によくある

  • キムチ
  • 餃子
  • 納豆
  • ニオイの強いお惣菜
  • ニンニク,ショウガのすり下ろしを下味に漬けておく肉
  • 魚の干物や焼き魚

キムチ好きなので良く買いますが、パック未開封でもニオイの強いものありますよね?

開ければ尚更ニオウし。冷蔵庫の中ニオイ充満!

でも『ツイスターロックにおわん』に入れておけば、ニオイ漏れしません

使う前はジッパーなしって大丈夫なの?って思いましたが、きつめにねじっておくだけで大丈夫なので扱いが楽です♪

ツイスターロックにおわん 外袋 裏面

ニオイ移りさせたくないもの

  • 研いだお米を吸水させるために冷蔵庫に置いておく時
  • 冷蔵庫にある開封した豆腐や油揚げ
  • 食べきれなかったお菓子
  • 焼き海苔

他にも色々あると思いますが、とにかく臭うものには『ツイスターロックにおわん』に。

丈夫で何回も繰り返しつかえます

アウトドアなんかにも

移動中のお弁当をいれれば、クーラーバッグにニオイ移りしません

お出かけ時に準備しておけば、買った物も入れておけます。

釣りをする人にもいいと思います。

釣った魚を入れて持ち帰り、捌いた後の内臓やウロコを入れて捨てれば、ゴミ箱からの臭いもれありません

生ゴミを出す前の仮置き

生ゴミは1週間に1度くらいの頻度で出すので、燃えるゴミに持っていくまでの間は冷蔵庫の一番下野菜室に入れてます。

これからの時期は、冷蔵庫でもビニール袋やかポリエチレンの買い物袋に入れてクチを縛っただけではかなり臭ってきます。

入れるものによっては、すごい臭いがしたり、周りのものに悪臭が匂い移りしてしまうことも。

そこで、使いたおした『ツイスターロックにおわん』に生ゴミを入れておけば、捨てるまでにおいません。

新しくなってる?

そろそろ買い足しておこうかと探してみたら外装が変わっているみたいです。

素材は同じようです

ずっと防臭 野菜長持ち が追加で書いてありますね。

【送料無料】ツイスターロックにおわん Mサイズ(15枚)×3セット

価格:1,087円
(2021/5/13 23:06時点)
感想(0件)

サイズがMとLあり、枚数が違います。

参考までに:
Mサイズ  横220mm×縦300mm×厚0.013mm 15枚
Lサイズ  横300mm×縦420mm×厚0.013mm  9枚
使ってみてください オススメです♪


タイトルとURLをコピーしました